シーズンイン氷活のまとめ その3

シーズンイン 氷活の続き


のすを 奈良に送って行って 法隆寺平宋 かきのかき氷

美味しかったけどお店冷房効いてるので最後は寒かった
ここは 冬に温かいかき氷が良いな




ここから また インスタのまとめ写真なので
時系列 右下から 左上に並んでます 







右 一番下 

片山津温泉の夜店の 200円のかき氷
久々の正調夜店のかき氷は・・・・・・不味かった (笑)


という事で 帰宅してすぐに お口直し 
さるや の 抹茶に白玉プラス 

パティスリータツヒコサトイ 
お盆期間限定の かき氷と聞いて ダッシュで行ってきた
桃とベリー 洋菓子屋さんだけあって 上のホイップがたまらん美味しい

美味しかったんで お盆開けるまでに もう一回
マンゴーキャラメルホイップ狙いで行ったら もう売切れたけど 狙って来たと言ったら
バナナで作って下さいました バナナがちょっと固めで ホイップや氷から浮き気味でしたが
まあそはれ 無理を言った私の自己責任  


混雑を避けるために 開店狙いで行った 清水一芳園 黒ゴマ
これ むっちゃ胡麻で むっちゃ美味しい― ここのエスプーマはサイコー

さるや 黒糖白玉 さるやでは これが一番好き


須磨海浜公園 海の家の もものかき氷
神戸の農家さんとのコラボで 桃を入れた氷を削ってはるので
海の家の物としては なかなかの美味しさ


帰りに あかちゃ家で 夕ご飯?代わりに
ココナツ氷  アイスと小豆が ココナツと良いバランス 

京都に戻って ブランブリュン チョコレートの氷
ここはチョコや洋菓子のお店で 氷はこれ一種類
チョコのソースも 中のチョコムースも 上に乗ってるナッツ類も美味しかった

せかん堂  キャラメルエスプーマ  こっちの方が前に食べた 桃より美味しい
と 言うか この前より 氷の削りとかも良くなってる気がした 
社長さんが好きでやったおられるとの事なので 来年の進化に期待 

自分のお誕生日の朝に 氷活で 
チェカの パイナップルヨーグルト さっぱり美味しかった
でも ここはやっぱり プリンのかき氷が好き 

またも 朝から 清水一芳園 
マンゴーエスプーマ 今思い出しても美味しい 




また 写真右下から 

一芳園からの  さるや 
黒糖白玉  
全然方向性が違うけど どっちも好き 

阪急百貨店 東京おやつショー かき氷コレクション 遠征 一日三杯

いちょうの木 ハイビスカス 

複雑に味が変わっていく かき氷 美味しかったー

パティスリーメルシー 完熟メロンミルク
こちらは シンプルで 素直な美味しさ

最後 いちょうの木  すいか桃さくら  メインのビジュアルに使われてたかき氷で
どうしても 食べたくて いちょうの木 二杯食べしました

これも良かったけど 私は ハイビスカスの方が好み


滋賀 遠征 
伽羅堂  緑茶の氷に ホイップ乗せ
抹茶よりアッサリして 美味しかったけど 一時間待ちするほどでも無かったなー


京都に戻って 鹿の子 生メロン ヨーグルト 
めっちゃメロン  下の方がかなり溶けてたんが惜しいかったけど 
素材が良いと 溶けても美味しい (笑)

滋賀 カフェフクバコ チョコミント 
これよりも  同行の Kさんの 苺の方が美味しかった ( ;∀;) 
来年は 苺食べに行きます 

京都 格子家 生絞り桃  ここは テイクアウト形式でプラカップで気軽に食べられるお店やけど
シロップの美味しさも 氷の削りも いい感じ 

ここから 奈良 本気の氷活遠征 一日三杯 

ほうせき箱 ハイビスカス 一芳園のより 柔らかめのエスプーマ 
それが無くなて来た辺りから しっかりと ハイビスカスとローズヒップのシロップ
完璧でした 


氷匠 ルクレール 

SNS限定  黄玉 
すごく 美味しいブドウを惜しげもなく使い 上には ラム酒風味の泡
なかからは 炭酸ゼリーや ブラマンジェ 
美味しすぎて 


二杯目は インスタにupし忘れ 





パイナップルとライスプティング 
上に 乗ったメレンゲを 目の前でバーナーで炙り
あまーい香りが広がって 食べる前からウットリ 
もちろん 美味しい 

ここの かき氷は本当に もうかき氷でないみたいな かき氷


で 緑色のに戻って

近江八幡コリーナの 桑の葉茶かき氷
すいませんけど 残念賞 ( `ー´)ノ


京都に戻って お口直し
嵐山に 出来た 名古屋のあんどりゅ 
ラフランス  フワフワのかるーい削り 美味しい 
ここは 今後も嵐山で 営業されるそうなで また行きます 


ここまでで 9月18日まで

もう一回 続きます  


シーズン入ると お店は増えるし 有名なとこは 混雑のことも考えんとあかんし
忙しい